節分

昨日は、予定していた豆まきに行ってきました。




天気も良くて暖かくて、豆まき日より。



まず、受付を済ませて袴に着替える。




って・・・どうやって着るんだ??コレ・・・



マゴマゴしてたら、ちっちゃいおばあちゃんが


「やってあげよか?」


おおっ、それはありがたい。「アリガトー」



はい、この紐を持って後ろ向いて!


は、はいっ


ギュッギュのギュー!


イテテテ・・・おばあちゃんそんなに思いっきり締めなくても・・・
苦しいがな。



はい、前向いてっ!



は、はい・・・



ギュッギュのギュー



うぐぐ・・・苦しい・・・



こんな調子でクルクルと数回まわされ、締められ・・・



「はい、これをこの中に入れてっ!」




えっ?どれどれ??




「ちゃんと覚えときんさい!ホレ、こうやってしとくとゆるまないべっ!」



ご、ごめんなさいぃ・・・



豆まく前に、ちっちゃいおばあちゃんに怒られちゃいましたよ。




それに比べて、高見盛でけぇ。






袴を着たら、まず祈祷を行い、その後に豆まき開始。



うわわわ・・・参拝客と言うんでしょうかね、もう豆クレ豆クレと阿修羅のごとく押し寄せてきます。
うわぁ・・・鬼どもめー!



でも、福は内ー福は内ーと言うけど、鬼は外ーとは言わないんですね。


ニュースでやってたんだけど、千葉の成田山では、不動明王が鬼をも福に替えるということで、鬼は外とは言わないと言ってました。
僕が行ったのは、上野の摩利支天 徳大寺でしたが、やはり同じ考えなんでしょうか。



大騒ぎした後は、高見盛と、元高見山の東関親方を囲んで記念撮影。



その後、宴会ちっくな席へ。






踊りまで始まりましたよ。





そんで、親方と高見盛に質問コーナーやインタビューなどを行い、サイン会。



二木の菓子、二木ゴルフの社長とか、オートレーサーとか、各界の大物クラスもチラホラ来てました。



僕も親方のサインはせっかくだからと思い、もらってきた。
高見盛のはもらわなかった。
だってあんまりスキじゃないんだもん。
往年のヒーロー高見山の方が好きですね。


東関親方が高見盛のことを、変わり者と言っていましたが、そんな感じ。

インタビューの受け答えも、ほんと不器用と言うかなんと言うか。
まあ、力士なんだから口が上手じゃなくってもいいんですがね。



そんで、やっとお開き。



いろいろお土産ももらう。





お札やらお守りやら絵馬やら日本酒にお弁当にタイまで入ってる・・・
高見盛の手形ですかね。
手形を合わせてみたら、僕の手の方が大きいでやんの。




考えたら、祈祷してもらい、宴会やらこんなにいっぱいのお土産も貰ったら、2万5千円もうなずけるかな。



うん、なかなか貴重な体験でしたー。
楽しかったです。


ところで、豆は魔滅という意味なんですね。